ブログ:
ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)!姉妹サイト:
ニュージーランド海外移住 節約術姉妹サイト:
実践!ニュージーランド海外移住 PART2■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
前回の記事 :
▲
最近の人気記事 :
▲
ニュージーランドの財政黒字化に向けて ▲
ニュージーランド経済 クライストチャーチ地震後の為替市場への影響 ▲
ニュージーランド利下げ後の経済と今後の動き ▲
G7協調介入後のシナリオ■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
【 海外在住者のFX口座開設 】
ニュージーランドを始めとする海外在住者もFX口座を開設しよう!

海外でFX口座を開設する場合、検討材料は2つあります
ひとつは日本のレバレッジ規制の枠組みに囚われず
レバレッジ50倍、100倍、200倍…でトレード出来る
海外口座開設
もうひとつには、海外でありがちなスプレッドの広さ、手数料の高さ
入出金に手数料が掛る、時間が掛る、そして取引システムも含めて
色々なサービスが日本語で受けれない・・・などなど?
海外FX会社ならではのデメリットを出来るだけ無くしたFX口座開設
っで、僕が紹介するのは後者の方で
既存の海外FX口座では考えられないスプレッド、クイック入金
出金サービス、日本語サポートなどなど
海外口座ではあり得ない、お馴染みの日本のサービスが盛り沢山です!
・・・だって日本の会社なんですから ^^;
今ならお取引で現金5000円進呈!【 セントラル短資FX 】
詳しい内容は・・・
口座開設手順はコチラ■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
◆今月の面白い企画 : 【 FX自動売買ソフトの資料無料配布中! 】
FX取引運用サポートシステム『FONS』は、
外国為替証拠金取引(FX)を始める際の3つの不安、
「知識がない」「時間がない」「損切りができない」
これらの問題を全て解決するために開発されました
↓↓↓FX自動売買ソフト資料無料配布中↓↓↓
無料資料進呈中!勝てるFX自動売買ソフトの秘密!
■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
こんにちは!
またまただいぶ間が空いてしまいましたよね ^^;
8月に入った今日この頃、オリンピックに盛り上がりつつ
個人的には阪神タイガースの低迷に頭悩ませてる昨今ですが
皆さん如何お過ごしでしょうか? 笑
僕の方はと言いますと、相変わらずセミナーに参加したり
人とお会いしたり、旅行に出掛けたり、花火大会に行ったり
っとバタバタな状況ですが
今日は前から企画していた、僕が主催で開催した
ニュージーランド海外移住のオフ会が無事終わりましたので
そういや8月の米国雇用統計も終わって一区切り?
っと言うコトで・・・
久しぶりにチャートを確認しておきたいと思います ^^;
------------------------------------------------------------------
★ちょっきーの注目記事: 「RBAキャッシュターゲットと豪失業率…」
ブログ: 『 NZドルで勝負!新米金持ち父さんの外国為替日記 』
人気ブログランキング 現在3位 ココから →

------------------------------------------------------------------
っで、為替の方ですが
ぼくが日本滞在を満喫してブログ更新をサボってた間
いろいろ動きが有りましたが、基本的にはどちらにも
抜けず・・・という感じでしょうか? 笑
クロス円という点で見ますと
圧倒的なユーロ安、米ドル安材料でありながらも
介入警戒感での下値限定、上値限定の様な閉塞感・・・
レンジ相場と割り切って考えれば
相応に美味しい相場なんでしょうけど
その辺の見通しって結構微妙ですよね~ ( ̄▽ ̄)。o0○
■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■

『FX革命』激安販売キャンペーンスタート 【期間限定】
これまでに4,500本以上も売れている
FXの大人気ノウハウ・・・『FX革命』
期間限定、9月25日(火)迄の販売キャンペーンが
遂にスタートしました♪ (≧▽≦)
年間2,000万をトレードで稼ぎ、
1,700人の会員の資産を1年で10倍にした、
FX-Jinさんのノウハウ _φ( ̄ー ̄ )メモメモ
興味が有る方はこういう機会を是非お見逃しなく!
●
【4500本突破!】FX革命 販売キャンペーン■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
と言いつつ・・・
とりあえずチャートを確認してみようと思います
最近継続してトレードしている通貨
オージー円(AUD/JPY)に関して検証してみようとおもいます
最近の相場では身動きが取れないため、僕はと言うと
結局、AUD/JPYのLポジを持ちっぱなしで微々たるスワップ
だけが貯まって行ってる状況です・・・
で・・・今回もココ最近と同様に
オージー円(AUD/JPY)とユーロ円(EUR/JPY)を検証してみます
中長期の動向を確認したいので
今回は週足のみを見てみようと思います
チャートの左側がスーパーボリンジャー
右側がスパンモデルを表示します
ではまず下のチャートはAUD/JPYです
(左:週足、ボリンジャー、右:週足、スパンモデル)

(クリックすると大きくなります)
いつも通り、ちょっと見づらくてゴメンなさい
相変わらず僕の画像ってシャープさに欠けますよね ・・・( ̄▽ ̄;)
一言でまとめて先に言っちゃいますと
AUD/JPYは・・・引き続きレンジ相場ですね ^^;
今回掲載はしていませんが、月足で確認してみると
上値は89円アラウンド、下値は73円アラウンド
の中で引き続き停滞しています
以前はネックラインの73円を割った場合に
値幅16円下の57円を目指す・・・っと言う話しを
書きましたが、結果的には下にも抜けきれず
今の今は日足レベルでの上昇トレンドと言った感じです
週足のチャート的には・・・
■左、ボリンジャー中心線(21か月線)の傾きは
下向きからほぼ平行になって来てレンジ相場を示唆
■同じくバンド幅は現在収縮方向に推移
■遅行線は実勢ロウソク足の下方を推移中で下落トレンド
を示唆しているものの、実勢ロウソク足はバンド中心線を
上抜けしたため、トータルで明確に判定出来かねる状況
■右、スパンモデルでも雲が消えつつ、且つ、遅行線が
ロウソク足に絡み気味・・・
っと見事なまでにトレンドを形成していません 笑
こんな時は様子見するのが最も良い作戦!と考えますが
日足レベルで上昇局面なのと、実勢ロウソク足が
右のスパンモデルで雲の上方に位置するところから
現時点で見ておくべき点と言うか、方向性としては
「上に抜けるのかどうか?」と言うコトになるかな?
------------------------------------------------------------------
★ちょっきーの注目記事: 「次の催促相場はすぐにやってくる」
ブログ: 『 中原圭介の『経済を読む』 』
人気ブログランキング 現在1位 ココから →

------------------------------------------------------------------
では、AUD/JPYの今後の動向を占う意味でも参考にしたい
ユーロ円(EUR/JPY)のチャートも確認してみます

(クリックすると大きくなります)
上のチャートはEUR/JPY
(左:週足、ボリンジャー、右:週足、スパンモデル)
見てもらうと判る通り、同じクロス円ではありますが
AUD/JPYと比べて感じが違いますよね? ^^;
EUR/JPYはチャートを見る限り
非常に下降トレンド真っただ中です・・・( ̄▽ ̄;)
さっきのAUD/JPYで僕は「上方向への抜けを意識する」
様なコトを書いていますが、
このEUR/JPYチャートから見えてくることって
どうみても下方向ですよね 笑
※前回もそうでしたが、ホント、僕の見解って
ちぐはぐなので、誤解を与えるような書き方で
申し訳ありません ^^;
さて・・・でこのEUR/JPYのチャートから見えてくることですが
■左、ボリンジャー中心線は下向きで、且つ、バンド幅も
やや拡大気味?現在のロウソク足の終値も-1σと-2σ間に有り
鮮明な下降トレンドを示唆
■右、スパンモデルもロウソク足が厚い雲の下側に位置し
これはボリンジャー、スパンモデル共通ですが、遅行線も
ロウソク足の下に位置しています
つまり、EUR/JPYを中期スパンで考える場合においては
今は明らかに売り場な状態なわけです
ただ・・・ここ2週に関しては下ひげを伸ばしながら、
下値を切り上げて行ってます
現時点での注目点は、AUD/JPYのチャートよりも
EUR/JPYのこの週足ロウソク足が、終値レベルで
-1σを上抜けるかどうか・・・
具体的にはEUR/JPY=97.8アラウンドをきっちり
上抜けしてくるかを注目してみています♪
これを超えてくると、もしクロス円の主要トレンドを
ユーロが演出してると言う仮定では
一旦は下降トレンドが途絶えるっと言うコトを意味する
チャートの内容になるかな?っと考えてます
まっ個人的な僕の思い込み100%の思惑トレードでは
少なくともEUR/JPYに関しての作戦は・・・
引き続き「戻り売り継続」で対応しようと考えていますが ^^;
------------------------------------------------------------------
★ちょっきーの注目記事: 「本日の豪ドル平均予想レンジ 」
ブログ: 『失敗しても泣かない。低所得者がFXで長期運用に挑戦。』
人気ブログランキング 現在8位 ココから →

------------------------------------------------------------------
・・・っと言う訳で?
AUD/JPYは先行き不透明な感じですが
EUR/JPYのチャートを見る限り思いっきり下降トレンド
継続中・・・
但し、EUR/JPYの今週、来週の動きに注目!
と言った感じでしょうか? ^^;
僕はAUD/JPYのLポジション幾つか持ってますが
もし今回そこそこ上の方に行った場合でも
高値で持ってるLポジは利食って解消しちゃおうと思ってます
引き続き又円高になると思ってるので・・・
でも・・・そんな時に限って今度こそ本気で上抜けして
大きく取りこぼすコトになってしまうんですけどね 笑 ┐(  ̄ー ̄)┌
まっ、やっぱり基本はあくまでも「動いた方向に付いて行く!」
っと言うスタンスで、8月も猛暑の中
為替の動きを見て行きたいと思っていま~す♪
P.S 暫く、日本滞在中で~す♪
色々勉強したいので、FXセミナー(無料のモノ)
など有ったら是非教えて下さいね~ 笑
これからも頑張りますので、応援ポチっとお願い致しま~す!
ブログ村ランキング
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
blogram.jp
スポンサードリンク