ブログ:
ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)!姉妹サイト:
ニュージーランド海外移住 節約術姉妹サイト:
実践!ニュージーランド海外移住 PART2■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
先月の人気記事:
ニュージーランドのファンダメンタルズ分析 2010.7 今月の人気記事:
ニュージーランドのファンダメンタルズ分析 2010.8■・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・■
【 現在のカテゴリー一覧 】
▼
ニュージーランド/ファンダメンタルズ分析▼
ニュージーランド/ファンダメンタルズ情報▼
オーストラリア/ファンダメンタルズ情報▼
ニュージーランドでNZDトレード 今日の作戦▼
マーフィー氏のスパンモデル/スーパーボリンジャー検証▼
【番外編】 初トレード用&負けが続いた場合の資金稼ぎ▼
【無料レポート】:暴落時のトレード方法◆ツイッターやり始めました。
ニュージーランドの極秘経済情報を世界に向けてつぶやきます!
・・・ってコトは無いので役に立たないんですが・・・( ̄▽ ̄;)
フォローしてくれた方、僕もフォローさせて貰います♪
「FXブログからフォローしたよ!」って教えて(ツイートして)下さいね!
ココからどうぞ♪
Twitterブログパーツこんにちは!(*^O^*)
何気に9月に入ってますが、皆さん如何お過ごしですか?
ニュージーランドは・・・春の嵐が吹き荒れています ^^;
幸い大きな被害は出てない模様ですが?
先日は大きな地震も有りました。
日本は秋の気配?そろそろ出て来てるんでしょうかね( ̄▽ ̄)。o0○
最近、何度か書いてるんですが
先日、誕生日に旅行に行って来ました。
旅行に行ったのは良いんですが、すっかり生活のリズムは崩れるし
やるコトは溜まってるしでバタバタ状態です。
日常と違うコトやるのも考えモノですよね?┐(  ̄ー ̄)┌
◆今日の面白FX無料レポート:
「2割の勝組になる7つの法則」(メルアドだけでご覧になれます)
------------------------------------------------------------------
★ちょっきーの注目記事:明日にRBA.BOJ政策金利発表を控え
ブログ: 『 円高でも勝ち続ける分析&取引方法公開 』
人気ブログランキング 現在19位 ココから →

------------------------------------------------------------------
さて・・・早く頭も体も現実に戻って来なくてはならないんですが ^^;
週明けの現在のチャートを見てみましょうか?
今回は久々にAUD/JPYとNZD/JPY、両方の日足を掲載してみます。
まずはAUD/JPYの今日の日足です。

そしてこちらがNZD/JPYの今日の日足です。

両方共に言えるコトは
何気にダブルトップ形成したかに見えたんですが
崩れて来ちゃってるって言うコトでしょうかね?
先にAUD/JPYを見てみると、この通貨、ホント底堅いですよね? ^^;
これで5月の71.88円、7月の72.65円、
そして今回8月24日の73.57円と徐々に下値を切り上げて行ってます。
直近でも5日間連続で下値切り上げですからね…
急速にボリンジャーもバンド幅を収束させてます
遅行線がぎりぎり実勢のロウソク足に絡みつつあって
バンドミドルの21日線も移動平均線の短期、中期、長期で見ても
かなり下げ圧力が弱まってしまっています。
現時点の要チェックポイントとしては
・遅行線が実勢ロウソク足を抜けて来るか?絡むか?再び離れるか?
・終値ベースで+1σ(77.7円付近?)を維持出来るか?
と言った感じでしょうか?
まぁ少なくとも今日はポジ持ちたくないですね ^^;
様子見が懸命かな?
------------------------------------------------------------------
★ちょっきーの注目記事: 豪ドル、様子見?
ブログ: 『 経済まねきねこ外国為替情報 』
人気ブログランキング 現在8位 ココから →

------------------------------------------------------------------
では・・・ついでに? 我らがNZD/JPYも見てみましょうか♪(笑)
こちらは同じダブルトップ崩れで
直近では5日連続で下値を切り上げて行ってるとは言え
AUD/JPYに比べると・・・かなり弱気ですね ^^;
まず重要なのが、上でも言及したここ数カ月ベースの下値
5月の下値も7月の下値も今回割ってしまってるってコトです。
コレは・・・ちょっとイメージ悪いですよね?
AUD/JPYと形は似ていても、こちらは現時点ではまだ雲の中です
遅行線も実勢ロウソク足とはかなり乖離してますよね
似た者同士のオセアニア通貨
どちらかが先行指標になるって訳でも無いんでしょうが
特にNZDが先行するなんて事は皆無とは思いますが( ̄▽ ̄;)
今の所、どっちに動いて行ってもおかしくは無いイメージです。
そんな感じなので、直近の上昇志向が継続するのか?ちょっと不安です。
まぁ順当な流れとしては、またレンジに戻るのかなぁ?っと。。。
ただ、ここ数カ月、のんびりモードでしたが、最近、結構動きが出て来てるので
今までよりかは動意づく可能性は十分に有ると思っています
まっ、どちらに動いても・・・動いた方に一緒に付いて行きたいですよね♪
P.S 明日はRBA(オーストラリア中央銀行)の政策金利発表で?す♪
これからも頑張りますので良ければ応援ポチっとお願い致します!(*^O^*)
にほんブログ村
blogram.jp
FC2 Blog Ranking
スポンサードリンク